人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
居心地のよい住まい
matumitu.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:住む( 85 )
ガスコンロのこと
2024年09月30日
先日ガスコンロの調子がよくないので修理業者に見てもらいました。ところがもの...
アクアレイヤー復活
2020年03月09日
少し前に床暖房の灯油ボイラーが寿命を迎えたことを書きましたが、その後です。...
住まいの土地選び
2020年01月22日
住まいを建てようと思ったらまずは土地選びから始めると思います。 誰しも気に...
建物再生工事2
2017年09月07日
中央のコンクリート壁が新たに追加された耐震壁になります。そして従来はスチー...
建物再生工事
2017年08月22日
現在取り組んでいるのは約50年前の2階建RC建物の再生工事。構造の基準が違...
床のメンテナンス
2017年05月09日
先日の連休に自宅のリビング床のメンテナンスをしました。 かなり前から塗装が...
青い外壁
2017年04月11日
まだ足場が取れていないのでわかりづらいですが、工事中の住宅の外観がようやく...
隠し通路
2016年11月01日
以前リフォームをさせていただいた住宅でつくったものです。1階と2階を行き来...
レンジフードの掃除
2016年08月04日
システムキッチンを選びにTOTOのショールームに行きました。最近のレンジフ...
手作り木製フェンス
2016年02月29日
日曜日に庭にある木製フェンスの補修をしました。檜の親柱を土に埋め込む形のつ...
キレイを保つデザイン/水切り
2015年11月11日
建物のデザインというとかっこ良い外観や内観をつくることだけではありません。...
建前の数日後
2015年11月04日
緑区で進めている住宅の現場です。慌ただしい建前から数日経ったところで、屋根...
山の上にテントで住む
2015年08月20日
お盆休みは今年も山登りです。でも今回は山小屋泊ではなく、テント持参です...
床の塗装 年月が経つと味わい深く。。。
2015年07月23日
先日床板の塗装の試し塗りの写真を載せましたが今日は年月が経った写真を載せて...
住まいの塗料
2015年07月16日
今度の住宅は床を濃い色で着色します。天井も厚床がそのまま見えてきますので同...
キッチンの動線2
2015年06月24日
前回に引き続き、キッチンの動線についてです。 みなさん食事はダイニングで食...
キッチンの動線
2015年06月23日
住まいのプランをつくるときには「動線」というものを考える必要があります。動...
車庫をどこにするか
2015年06月08日
住まいのプランを考えはじめる時に最初に考えなければいけないのは車を敷地のど...
住まいの中の土間
2015年05月24日
このブログでも土間のことは何度か書いていますが、今回もまたこのテーマで少し...
電力自給自足・オフグリッドセミナー
2015年03月30日
少し前のことですが田中優さんのオフグリッドセミナーに参加しました。直接田中...
1
2
3
4
5
次へ >
>>
アバウト
大切な住まいをひとつひとつ丁寧に設計していきます
by matu-mitu
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
カレンダー
<
April 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
→松田建築設計事務所のサイト
カテゴリ
仕事
住む
構造
温熱環境
暮らしぶり
健康
環境
建物見学
食べる
リフォーム
その他
以前の記事
2024年 09月
2023年 02月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
more...
お気に入りブログ
おうちカフェ日記
ライフログ
ファン
記事ランキング
旧金子家(舞岡公園内)
舞岡公園は自然の里山を体...
Jパネルの建具
今回の住宅ではJパネルを...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください